- 2024年07月10日
7月10日は「納豆の日」~食農教育~
こんにちは。
本日は2年次のHRでしたが、導入部分で「納豆の日」について皆でシンキングタイム。
今朝、キャンパス近くで購入した納豆のパック。
現代は美味しい納豆がいつでも食べることができますが、以前は保存食にして食べられていた様子を伝えたところです。
・
■会津の郷土食「納豆ひしお」
寒い冬に仕込み、春・夏・秋と食していました。
栄養価の高く、気軽の食べることができるところが、魅力であったようです。
農繁期には最適!
※会津シティ・ネットテレビより引用
・
食卓に上がる率は、年々低下しているようですが、国産大豆産が増えてきた納豆。食料自給率や栄養価について解説。
2個パックの内容量クイズに見事正解した生徒には、納豆をプレゼントしました!
今夜?明朝?美味しく食してください♬