通信制高校なら単位制の翔洋学園高等学校

通信制高校 翔洋学園高等学校

翔洋学園高等学校資料請求はこちら
翔洋学園高等学校資料請求はこちら
お電話でのお問合せ・ご相談 日立本校 0294-27-1101

ネットキャンパスブログネットキャンパスブログ

2019年07月02日

校外学習~上野(最終回)

翔洋学園高等学校ネットキャンパスのスクーリングでは,体験型な学びも重視!

座学だけでなく,教室を飛び出して,校外での学習活動も行います。

本校教員の指導のもと,実際に見たり,聞いたり,触れたりすることを通して,学習の質を高めることが目的です。

先日,東京・上野で実施した校外学習の様子をご紹介しています(最終回)。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

みなさんは,かつて上野に大仏像があったのをご存知ですか?

上野大仏は,寛永8(1631)年に漆喰の像として建立され,のちに銅仏に改められました。

大正時代に撮られた写真がこちら。

1906校外学習⑤-1.jpg

大仏像は度重なる罹災により損壊し,大正12(1923)年の関東大震災で頭部が落ちてしまいます。

さらに太平洋戦争時には軍の供出令により胴部が徴用されたため,現在は顔面部のみがレリーフとして残されています。

1906校外学習⑤-2.jpg

顔面部は「これ以上落ちない」という意味で「合格大仏」と呼ばれ,受験生に人気だとか。

大仏を 埋めて白し 花の雲

正岡子規が,満開の桜に包まれた往年の大仏の姿を詠んだ句です。

1906校外学習⑤-3.jpg

上野には,正岡子規ゆかりの句碑がたくさんあります。

子規は大の野球好きで,明治時代の初めに日本に紹介された野球を愛好し,上野公園内で野球を楽しんでいたそうです。

ユニフォーム姿の正岡子規(写真は松山市立子規記念博物館所蔵,句碑の説明板より引用)。

1906校外学習⑤-4.jpg

子規が和訳した「打者」,「走者」,「直球」などの野球用語は,現在も使われています。

こうした功績から,平成14(2002)年に野球殿堂入りをしました。

彼の名がつけられた「正岡子規記念球場」には,句碑が設置されています。

1906校外学習⑤-5.jpg

春風や まりを投げたき 草の原

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

広域通信制の翔洋学園高等学校は,1都16県から設置認可を受けています。

■翔洋学園高等学校ネットキャンパス(通信制)に入学可能な都県

東北地方…青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県

関東地方…茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県

甲信越地方…山梨県,長野県,新潟県

東海地方…岐阜県

翔洋学園高等学校ネットキャンパスには,目標を持った意欲的な生徒が多く,普段は自宅で学習を進めながら,それぞれの夢や目標に向かって日々努力しています。

東京の日帰り型スクーリングには,東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県からはもちろん,長野県・新潟県からも生徒が参加しています。

現役高校生だけでなく,働いている社会人や主婦の方,国内外で活動するスポーツ選手やバレエダンサーなど,幅広い世代や様々な背景の生徒たちが共に学んでいます。

また,翔洋学園高等学校ネットキャンパスは,うれしいことに口コミによる入学者が多いのも特長!

保護者の方,友人,先輩後輩のご紹介や,兄弟姉妹で入学してくる方もいらっしゃいます。

今後もさらなる創意工夫を重ね,学びやすい環境づくりに努めてまいります。