通信制高校なら単位制の翔洋学園高等学校

通信制高校 翔洋学園高等学校

翔洋学園高等学校資料請求はこちら
翔洋学園高等学校資料請求はこちら
お電話でのお問合せ・ご相談 日立本校 0294-27-1101

ネットキャンパスブログネットキャンパスブログ

2019年10月23日

出張ガイダンス~常盤台編

広域通信制の翔洋学園高等学校ネットキャンパスでは,志願者の皆さんの転編入学時に出張ガイダンスや履修相談を実施しています。

本校教職員が生徒・保護者の方々と直接お会いして,本校入学から卒業までの見通し,学費見込,学習のシステムや取り組みについて充分にご理解ご納得をいただいた上で,履修科目を相談して決定し,ご入学いただいております。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

先日は履修相談のため,東京都板橋区常盤台を訪れました。

東武東上線ときわ台駅です。

ネットときわ①.jpg

ときわ台駅は,昭和10(1935)年に「武蔵常盤駅」として開業し,昭和26(1951)年に現駅名となりました。

駅名は,この地にある天祖神社に茂っていた常盤の松に由来するそうです。

平成29(2017)年から平成30(2018)年にかけて駅舎のリニューアル工事が行われ,青色スペイン瓦の三角屋根など開業当時のデザインが再現されています。

ネットときわ②.jpg

駅舎の外壁はギャラリースペース「武蔵常盤小径」として,常盤台の文化財等を紹介するパネルが展示されていました。

ときわ台駅北側の常盤台1丁目と2丁目の一帯は,東武鉄道が田園都市づくりを目指して,昭和8(1933)年から昭和13(1938)年に区画整理により造った街で,住宅地は「常盤台住宅地」と呼ばれています。

パネル展示より,「常盤台住宅地案内圖」。

ネットときわ③.jpg

住宅地には,地区内を一周できる環状のプロムナード(散歩道)があり,日本では珍しい曲線を多用した街路となっています。

近年では,建物の老朽化や生活様式の変化に伴う建て替え等により,建築当初の建物が少なくなっているそうです。

パネル展示より,昭和12(1937)年に常盤台1丁目に建てられた「常盤台写真場」。

ネットときわ④.jpg

建物は現在,東京・小金井市にある江戸東京たてもの園内に移築・保存されています。

一昨年前に,東京集中スクーリングの校外学習で訪れました。

ネットときわ⑤.png

照明設備が発達していなかった当時,安定した照度を得るために,2階写場の大きな窓には北側から採光できるように摺りガラスがはめ込まれています。

ネットときわ⑥.jpg

常盤台2丁目の斯波家(しばけ)住宅は,建築当初と比べ規模は縮小されていますが,当時の姿をとどめており,常盤台住宅地の歴史を伝える重要な建物として,平成20(2008)年に板橋区登録有形文化財となりました。

ネットときわ⑦.jpg

現在も住居として使われているため,建物内への立ち入りはできません。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ネットキャンパスでは現役高校生だけでなく,社会人や主婦の方,スポーツ選手,バレエダンサーなど,年齢や背景が様々な方々が共に学んでいます。

また,翔洋学園高等学校ネットキャンパスは,学費負担が少なくて安心。

普段はご自宅でレポート学習・メディア視聴学習を進めますが,解らないところや難しい問題があれば,スカイプを使って学校の先生に質問することができます。

スクーリングの登校は年6日で,宿泊型または日帰り型のいずれかに参加していただきます。

日帰り型の東京スクーリングには,茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川の関東各都県から,山梨・長野・新潟の甲信越各県から生徒が参加しています。

翔洋学園高等学校ネットキャンパスに入学をお考えの方,まずは一度お電話ください。

既卒生・転入生・編入生は随時受付中。

社会人,主婦,シニアの方の入学も大歓迎です!

広域通信制の翔洋学園高等学校は1都16県から設置認可を受けていますので,下記のエリアにお住まいの方でしたら入学することが可能です。

■翔洋学園高等学校ネットキャンパス(通信制)に入学可能な都県

東北地方…青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県

関東地方…茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県

甲信越地方…山梨県,長野県,新潟県

東海地方…岐阜県