通信制高校なら単位制の翔洋学園高等学校

通信制高校 翔洋学園高等学校

翔洋学園高等学校資料請求はこちら
翔洋学園高等学校資料請求はこちら
お電話でのお問合せ・ご相談 日立本校 0294-27-1101

ネットキャンパスブログネットキャンパスブログ

2019年06月18日

校外学習~上野公園①

翔洋学園高等学校ネットキャンパスのスクーリングでは,体験型な学びも重視!

座学だけでなく,教室を飛び出して,校外での学習活動も行います。

本校教員の指導のもと,実際に見たり,聞いたり,触れたりすることを通して,学習の質を高めることが目的です。

先日,東京・上野で実施した校外学習の様子を全5回に分けてご紹介します。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ここは,東京国立博物館(トーハク)。

明治5(1872)年に創建された日本最古の博物館です。

1906校外学習①-1.jpg

あの森鷗外が,同博物館の前身「帝室博物館」の総長を大正6(1917)年から大正11(1922)年まで務めていたことは,あまり知られていません。

現在は本館,表慶館,東洋館,平成館,法隆寺宝物館の5展示館および資料館等からなっています。

今回見学した東洋館(とうようかん)には,中国,朝鮮,東南アジア,インド,西アジア,エジプトなどの様々な地域の美術工芸や考古遺物が展示されています。

1906校外学習①-2.jpg

東洋館のテーマは旅!

紀元前までさかのぼるアジア各地の歴史や文化に触れる旅を疑似体験することができるのです。

都内近郊に住んでいながら,初めて見学に来たという生徒もいました。

「古代エジプトの作品群」コーナー。

先王朝時代の石器・土器,ミイラなどが展示されています。

1906校外学習①-3.jpg

「インド・ガンダーラの彫刻」コーナー。

インドで生まれた仏教は本来,仏像を作る習慣をもちませんでしたが,1世紀頃に古代インド北西部のガンダーラ地方で,ギリシア・ローマ彫刻の影響を受けた仏像が初めて作られました。

1906校外学習①-4.jpg

「中国の青銅器」コーナー。

教科書に載っている殷時代の青銅器の実物を見ることができました。

1906校外学習①-5.jpg

生徒たちは,教員が作成したオリジナルのワークシートに取り組んでいます。

実物を見て自分の考えを記す設問もあり,当時の人々の思想や生活に思いを巡らせていました。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

広域通信制の翔洋学園高等学校は,1都16県から設置認可を受けています。

■翔洋学園高等学校ネットキャンパス(通信制)に入学可能な都県

東北地方…青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県

関東地方…茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県

甲信越地方…山梨県,長野県,新潟県

東海地方…岐阜県

東京の日帰り型スクーリングには,東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県からはもちろん,長野県・新潟県からも生徒が参加しています。

現役高校生だけでなく,社会人や主婦の方,スポーツ選手やバレエダンサーなど,幅広い世代や様々な背景の生徒たちが共に学んでいます。

また,翔洋学園高等学校ネットキャンパスは,うれしいことに口コミによる入学者が多いのです。

保護者の方,友人,先輩後輩のご紹介や,兄弟姉妹で入学してくる方もいらっしゃいます。

今後もさらなる創意工夫を重ね,学びやすい環境づくりに努めてまいります。